仙台Ⅰゾンタクラブ ローズデー講演会
仙台Ⅰゾンタクラブ ローズデー 講演会
3月12日(日) 14:00~15:30( 開場13:30)
◆ 演題 ≪宮城県における被害者支援の歩み≫ ◆会費800円(当日券有)
◆ 場所:エル・パーク仙台セミナーホール1.2.(三越定禅寺通り館5F)
◆ 講師 公益社団法人みやぎ被害者センター 副理事長 佐々木悦子先生

1977年に国連が定めた「国際女性デー(International Women’s Day)」でもある3月8日をゾンタローズデーとし、世界各国のゾンシャンは、過去から現在における女性の活躍とその功績を讃え、また、今後も継続される女性のチャレンジを促すことを目的としたイベントなどを行っています。私たち仙台Ⅰゾンタクラブでは今までも、ローズデーに因み、女性の抱える身近な問題をより深く知る講演会を行ってきました。
今年も、女性に対する暴力をなくすために国際ゾンタが取り組んでいる「ZONTA SAYS NO」キャンペーンの一環として 講演会を開催します。
☆ ゾンタ ローズデーは皆さんと一緒に学び、考える日です ☆

国際ゾンタの活動のシンボル 「黄色いゾンタローズ」が、ローズデーの名前の由来です。女性を取り巻く環境の向上を目指した奉仕を行っていることを再確認し、私たちの活動を広める積極的な取り組みを行っています。
◆ メールでのお問い合わせは d26sendai@zonta-d26.jp